保冷剤検証実験しました。

hirooms

2014年06月13日 21:33

ロゴスの氷点下パックを職場の冷凍庫で冷やしたら、

24時間で凍ったみたいなので、

検証実験をしてみます。


(フライングかもしれないのですが・・・)

実験に使う保冷剤が、

『氷点下パック1200g(-16℃)・POWER・COOL 600g(-10℃)×2個・ロゴスアイススタック210g(約0℃)』 計4個の保冷剤

プラス 凍らせたペットボトル500ml×2個・カキ氷用の氷×1個

を、保冷剤としてつかいました。



クーラーBOX内には、常温のアクエリアス2L×2個・サイダー250ml×4個・緑茶190ml×4個
を入れました。

クーラーBOX内の温度は26.7℃からのスタートです。


6月13日 8:20 室内温度28℃・湿度63%

検証実験・スタートしました実験では、クーラーBOXを開閉しないようにします







8時間後・・・気になったのでBOX内をチェックしてみました

クーラBOX内の温度 約16℃です。

室内温度はおよそ30℃でした。外気温との温度差-14℃

カキ氷用の氷は、3/4ほど残っております。
ペットボトルは解けていますが、冷たいです。

『氷点下パック』は解けておりますが、まだ冷たいです。(温度を測ることができないので状態がよくわかりません)






その後・・・約12時間後


クーラーBOX内の温度 17℃ 

温度変化はあまりありませんでした。外気温度差‐9℃

カキ氷用の氷は、丸形なので割合がよくわからないのですが・・・

半分ほど残っております


お茶もアクエリアスも冷えた状態で、飲み頃の温度を保っていました。


検証実験としては、12時間は冷えていることが確認できたんですが、

期待値が高かったので、う~ん~どうなんでしょう?


次は、普通の保冷剤を使って比較をしてみないとよくわからないので、普通のものでも実験してみます



あなたにおススメの記事
関連記事