2013年07月26日
2013年07月25日
2013年07月24日
2013年07月22日
2013年07月19日
2013年07月11日
2013年07月09日
宮山ふるさとふれあい公園③ (ニューアイテム投入)
我が家の照明器具は、
今まではE26口径のLED電球を
ワンタッチタープに吊り下げて使用しておりましたが
「以前」

「今回」

クリップライトE17口径 三段階調光(昼白色・電球色)

・・・をタープポール二箇所につけました。
(今回のニューアイテムは前回ひとつ実験投入して、今回本格投入になりました
)
以前某サイトにて電球と虫の関係について説明があったのですが、
一般的にLED電球は虫が寄り付きにくいそうなのですが・・・
けっこう寄ってきていました
しかし、昼白色と電球色では昼白色に多く虫が寄ってきていました
(わかりにくいですが、タープについてる黒い点状のものか虫です)

光量は400lmと330lmと若干差がありましたけど・・・
今後の課題が・・・雨降りの時に濡れないようしないと
今まではE26口径のLED電球を
ワンタッチタープに吊り下げて使用しておりましたが
「以前」

「今回」

クリップライトE17口径 三段階調光(昼白色・電球色)

・・・をタープポール二箇所につけました。


以前某サイトにて電球と虫の関係について説明があったのですが、
一般的にLED電球は虫が寄り付きにくいそうなのですが・・・
けっこう寄ってきていました

しかし、昼白色と電球色では昼白色に多く虫が寄ってきていました

(わかりにくいですが、タープについてる黒い点状のものか虫です)

光量は400lmと330lmと若干差がありましたけど・・・
今後の課題が・・・雨降りの時に濡れないようしないと
