ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hirooms
hirooms
関東平野の中央の、みどりの季節につつまれて・・・♪



春~秋はキャンプして、

冬はスキーをする人です。

2013年07月26日

グリンヴィラ大子③ (夕食編)

続いて夕食の準備です。
こちらの炊事場はおしゃれですね~キラキラキラキラ
「サテライトハウスA」
グリンヴィラ大子③ (夕食編)


ありえないほどのきれいさに驚きですビックリ
グリンヴィラ大子③ (夕食編)


炊事場からフリーサイトの眺めです
グリンヴィラ大子③ (夕食編)

ただいまの時間・・・自然
グリンヴィラ大子③ (夕食編)

「夕飯なにかなぁ~食事
グリンヴィラ大子③ (夕食編)

一生懸命準備していますグー
グリンヴィラ大子③ (夕食編)
グリンヴィラ大子③ (夕食編)
グリンヴィラ大子③ (夕食編)

完成しました。「焼きそば」です。
グリンヴィラ大子③ (夕食編)

でも、なぜかごはんも炊います。つまり・・・
「やきそば定食です」
お肉も焼きましたぶた

グリンヴィラ大子③ (夕食編)

夕飯がおわった時間・・・
グリンヴィラ大子③ (夕食編)
おふろの受付時間が迫ってきます
慌しくおふろへ行ってきます汗受付時間20:30までなんですけど・・・


つづく・・・


同じカテゴリー(グリンヴィラ大子)の記事画像
グリンヴィラ大子⑥ (撤収~プール編)
グリンヴィラ大子⑤ (起床~朝食編)
グリンヴィラ大子④ (入浴~就寝~落雷避難編)
グリンヴィラ大子② (到着~設営編)
グリンヴィラ大子① (出発)
グリンヴィラ大子へ出発
同じカテゴリー(グリンヴィラ大子)の記事
 グリンヴィラ大子⑥ (撤収~プール編) (2013-08-10 15:06)
 グリンヴィラ大子⑤ (起床~朝食編) (2013-08-06 21:30)
 グリンヴィラ大子④ (入浴~就寝~落雷避難編) (2013-08-05 19:55)
 グリンヴィラ大子② (到着~設営編) (2013-07-25 21:26)
 グリンヴィラ大子① (出発) (2013-07-24 20:40)
 グリンヴィラ大子へ出発 (2013-07-22 07:48)

この記事へのコメント
本当に凄いキレイな炊事場ですね!!
人気があるのわかりますね^^;
こういう水周りに清潔感があるとやはり安心してしまいます^^
Posted by kir013kir013 at 2013年07月27日 11:52
こんにちは。^^

グリンヴィラのサテライトハウスは凄いですよね。
特に炊事場の方。

イベントスペースとしても使うからなのでしょうが、調理台が凄く大きくて◎
天候の悪い時などは、ここで調理するのも手ですね。

私が以前行った時は、ここにツーバーナー持込で調理している方もいました。
まぁ、こ辺りは込み具合と、マナーの兼ね合いが難しそうですが・・・。
Posted by あるある at 2013年07月27日 13:01
こんばんは。

ここ、サイトも綺麗で眺めも良く、炊事場がオシャレですね!

あと焼きそばって、BBQをした時にしか作ったことなかったのですが、
夕飯での「焼きそば定食」は、良いですね!
焼きそば好きなので、今度やってみようかなぁ~?と思いました!
Posted by はげちゃびんはげちゃびん at 2013年07月27日 18:39
こんばんは~。

陽が長いと、グリンヴィラは大変でしょうねぇー。(汗)
お風呂の受付が20:30まで、静寂の時間が21:00から・・・・
せめて22:00にならないのかなぁーといつも思います。

フリーサイトは芝生が綺麗で、なーんかゴルフ場にテント張っているみたいですね。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年07月29日 19:48
>コメントくださいました皆様

ただいま自宅のインターネットが不通になっております。

返信が遅れてしまいました。

復旧しましたら、返信いたしますので、

よろしくお願いします。



hiroomsより
Posted by hiroomshirooms at 2013年07月30日 16:34
こんにちは! はじめまして☆

グリンヴィラ楽しそうですね♪

無加水鍋でごはんが炊けるんですね。
導入アリかもしれませんね!
失敗はないですか??
うちは飯盒で炊いていて微妙な時がありまして・・・。
Posted by ATパパATパパ at 2013年07月31日 15:04
.> kir013さん

こんにちは

コメントありがとうございます。返信がおそくなりました。

ここの炊事場は「すばらしい」の一言

このほかにも施設のきれいさ・おしゃれさは

「じつにすばらしい」です♪
Posted by hiroomshirooms at 2013年08月04日 11:15
>あるさん

こんにちは

返信がおそくなってしまいました。

こちらの炊事場はイベントスペースでも使われるんですか!

なるほど!

テントを設営する際、センターハウス付近に設営するか
サテライトハウス付近に設営するか悩みました。

サテライトハウスは、おしゃれできれいで便利ですから、
ここで調理と食事済ませてみようと思ってしまいます。
Posted by hiroomshirooms at 2013年08月04日 11:29
>はげちゃびんさん

こんにちは

グリンヴィラは評判どおりの高規格のキャンプ場ですね。

「すばらしい」です

夕飯も高規格にあった上品は夕飯を準備したかったですが、

いつものお手軽メニューでした。
Posted by hiroomshirooms at 2013年08月04日 11:33
> TORI PAPAさん

こんにちは

グリンヴィラを決めた最大の理由が・・・

静寂時間の設定されている点です。

いままで、キャンプをしていて夜おそくまで騒がしいのがいつも悩みでした。

こちらはその点がしっかり管理されていてよかったんですが、

如何せん、21:00までが慌しくなってしまうのがちょっとマイナスでした。

夏場は22:00あたりがベストですよね!
Posted by hiroomshirooms at 2013年08月04日 11:39
>ATパパさん

はじめまして

こんにちは

無加水鍋に関しまして、ごはんを炊くときは
飯合や炊飯器と違い水をいれる分量の目安がわかりにくい点があります。

目盛りなどがないため難しいです。
いままでは通常のお米で炊飯しておいしく炊けていましたが、
前回無洗米を使用したときはごはんが硬く炊けてしまい失敗しました。

水加減がとてもむずかしいです。
Posted by hiroomshirooms at 2013年08月04日 11:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリンヴィラ大子③ (夕食編)
    コメント(11)