ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hirooms
hirooms
関東平野の中央の、みどりの季節につつまれて・・・♪



春~秋はキャンプして、

冬はスキーをする人です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月08日

茨城県 やちよグリーンビレッジ⑤

翌朝・・・大変なことに・・・ビックリ



  続きを読む


2014年07月07日

2014年07月04日

2014年07月02日

茨城県 やちよグリーンビレッジ②

天気予報では、午後から雨でしたがいい意味でハズレましたニコニコ


  続きを読む


2014年06月30日

2013年05月05日

そんなこんなで二年目のキャンプのスタートです

昨晩の騒ぎから、


今朝の早起きのため

少し疲れた感はありますが、



シーズンの開幕です。



  


2013年05月05日

これってきけんですか?




うちには炭火おこし器がないので

コンロに直接ひをかけてしまったんですけど・・・


ガスボンベが熱せられないように

気はつかいましたが・・・


結果的に、すぐに火がついたんですが・・・  


2013年05月04日

念願の・・・焚き火をはじめました

はじめての焚き火です。

ほんとうは、昨晩やりたかったんだけど、


わざわざ早起きしてはじめました。アップアップ



薪や枝が湿っていたため、

ガンガン木炭をいれてしまった。



そのあと缶コーヒーを鍋であたためて・・・()



WANDA「モーニングショット」

いただきました。

うまいコーヒーカップ  


2013年05月04日

風が収まりました

翌朝、とりあえず風が収まったので

タープをきちんとたててみました。



我が家はこのようなかたちで、キャンプをしております。


  


2013年05月04日

眠れないよ・・・

その後・・・


22時過ぎに、寝始めようとしたら・・・





隣のBBQ&コテージに宿泊していた人たちが、


いつまでたってもそとで騒いでいて困りました。


しばらくは我慢をしていましたが、


24時まで騒いでいたため

さすがに注意をしました。


注意をしたら素直に受け入れてもらったのでよかったですが、

お酒がはいっているとはいえ、若気の至りとはいえ、

マナー・モラルというものがないものなのかと、がっかりしました。

  


2013年05月04日

・・・これだけでも満足だそうです

カップ麺と、お肉とレタスです。



うちのキャンプはこんな感じです。  


2013年05月04日

2013年05月04日

・・・細かくアップさせていただきます。

二年目のキャンプですが、




初期投資ができないため


我が家のキッチンは、カセットコンロ二つに、


手作り風防!(これ作るの難しかった!)


昔買ったテーブルとウォータータンクを使っています。

あと・・・フライパンと家庭用なべ・・・

他のキャンパーさんは、アウトドア専用のものをつかっているので

うらやましいです。  


2013年05月04日

・・・続・・・続

別角度になります。



じぶんは、

North Eagle のテントを使っているんですけれど、


このブランドを他でみたことがなくて、

さみしいのですが・・・

おなじユーザーの方はいませんか?  


2013年05月04日

・・・続

つづきになります。


はじめてなもので、

画像の挿入がわからない・・・




こんな感じでいいのかな?


ちなみに、写真の右から左へ強風のため


タープを斜めにして飛ばされないようにしました。

  


2013年05月04日

ゴールデンウィーク前半に、近所でキャンプをしました。

昨年、ファミリーキャンプをはじめました。

今年二年目になりました。


昨年デビューをした、八千代グリーンビレッジで、二年目の開始です。


今回のキャンプは、強風と騒音に悩まされました。