2015年10月16日
2015 FIA WEC 富士スピードウェイ キャンプ③
イベント広場で楽しんだあと

ランチタイム(今回は自炊はしないので、来る途中で買ったパン等を食べました。)

ドローン風に撮影してみました。(場内はドローン禁止の看板が立ってました)

天気は曇りでしたが、富士山がよく見えました。(ダンロップコーナーからの撮影)

サーキット内はアマチュアカメラマンがたくさんいました
奥に写っている場所はオートキャンプができる駐車場です
そして午後から予選が始まりました。



ところで息子は・・・

予選を観るより・・・
じぶんで台車レースをしてました。
ときどき・・・



スマホで写真を撮ってました

息子が撮った写真
・・・ではありません

つづく
Posted by hirooms at 12:51│Comments(2)
│富士スピードウェイ
この記事へのコメント
あ、前のい予選云々書いちゃったけどやっぱ開催されてたんですね。
ところで、テント周辺がガラガラですが、このポイントは人気薄なんですか?
ドローン持ってる身としては禁止は仕方ないんだろうと思います。
でもキャンプ道具があるならポ-ルの先に着けてリモコン…
いやいや、セルフタイマーセットして一気に上にポールを伸ばせばw
降ろすまで写ったかどうかは不明だけど(;´・ω・)
ところで、テント周辺がガラガラですが、このポイントは人気薄なんですか?
ドローン持ってる身としては禁止は仕方ないんだろうと思います。
でもキャンプ道具があるならポ-ルの先に着けてリモコン…
いやいや、セルフタイマーセットして一気に上にポールを伸ばせばw
降ろすまで写ったかどうかは不明だけど(;´・ω・)
Posted by くむ
at 2015年10月23日 21:13

>くむ さん
コメントありがとうございます。
がっつりテント泊をしていたのは
ダンロップコーナー外側のオートキャンプ風駐車場とか
最終コーナー外側エリアでキャンプをされている方は多かったみたいです。
ここのエリアは荷物の搬入が大変!?だから人気薄なのかなぁ~
我が家以外誰もいませんでした。
ドローン風の撮影は、一脚を伸ばしセルフタイマーで撮影してみました。
コメントありがとうございます。
がっつりテント泊をしていたのは
ダンロップコーナー外側のオートキャンプ風駐車場とか
最終コーナー外側エリアでキャンプをされている方は多かったみたいです。
ここのエリアは荷物の搬入が大変!?だから人気薄なのかなぁ~
我が家以外誰もいませんでした。
ドローン風の撮影は、一脚を伸ばしセルフタイマーで撮影してみました。
Posted by hirooms
at 2015年10月23日 23:55
