ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hirooms
hirooms
関東平野の中央の、みどりの季節につつまれて・・・♪



春~秋はキャンプして、

冬はスキーをする人です。

2014年05月07日

デイキャンプをしました

今回はGWはどこのキャンプ場も予約をいれていなかったので
近所の広場でデイキャンプを行いましたおばけ

自宅から車で5分のところに休養施設(お風呂・温水プール・野球場)があり、

そこにきれいに整備された芝広場がありまして、そこをお借りしました。

デイキャンプをしました



父子での設営になります


デイキャンプをしました
ちなみに、向こう側にある木はさくらの木で、花見スポットになっています。(超穴場です)アップ

デイキャンプをしました

あっという間に設営です。

ここの広場の道を挟んで反対側(左側)が野球場になっておりまして、当日は(5月5日)は

小学生の野球の練習試合が行われていたので、にぎやかな感じでしたダッシュ


デイキャンプをしました

ひととおり準備が終わったあとに、野球の試合を観にいきました。

練習試合とはいえ、本気のガチンコ勝負が繰り広げておりましたが、

どちらかというと、選手の子供たちより、親御さんのほうがかなりヒートアップしていました。クラッカー

我が子を応援しているんでしょうけど・・・

ちょっとミスをしただけで・・・何やってんだ!バカヤロー怒』『どこ見てんだぁー怒』・・・(母親)

となりで観ていて引いてしまいました。

「ちょっと言い過ぎじゃないのかなぁ~」と思いましたが、

勝負の世界ですから(練習試合でも・・・)『渇!!』をいれるためなのかなぁ・・・

でも、ミスのあとに明らかに動揺したみたいで、プレーが消極的になったようにみえました。

どーなんでしょうね?応援の仕方って・・・と思いました。


・・・結局、野球の試合がメインになってしまい、しばらく観ていました。

デイキャンプが摩り替わってしまいました汗


ちなみに、ここの広場は貸し出しなどは行っていないので、キャンプはできないんですが、

管理部署に掛け合って、キャンプができるように行動してみたいと思います。

キャンプができたらすばらしいんだけど・・・ドームテント


おしまい




最新記事画像
WEC 富士 2018
運動会・振替・キャンプ
WEC 富士 2016
motogp
ルマン24時間レース
2015 FIA WEC 富士スピードウェイ キャンプ⑧
最新記事
 WEC 富士 2018 (2018-10-13 12:23)
 運動会・振替・キャンプ (2017-05-21 18:53)
 WEC 富士 2016 (2016-10-15 12:54)
 motogp (2016-10-14 11:35)
 ルマン24時間レース (2016-06-19 22:40)
 2015 FIA WEC 富士スピードウェイ キャンプ⑧ (2015-10-27 20:26)

この記事へのコメント
GWたのしんでますね。
実家の庭でBBQをやっただけで
何もできませんでしたよ。
Posted by haniwa88 at 2014年05月07日 21:59
haniwa88 先輩

こんばんは

GWは5・6日だけ休みでしたよ。
こどもが、連休明けに学校で、
「GWは何しましたか?」
と、いうお題があったので、
両日でネタ作りのため、出かけたりしました(疲)
Posted by hiroomshirooms at 2014年05月07日 22:17
デイキャンプでテント張るの良いですね!

ところで、野球の親御さん。
サッカーでも他のスポーツでもそうですが、スゴイですよね。
オバサマ恐るべし。。。
Posted by はげちゃびんはげちゃびん at 2014年05月10日 20:34
こんばんは~

初めまして!足あとから訪問させて頂きます(*^_^*)

何度も記事読ませて頂いたのですが、なかなかコメントできなくて・・・(汗)

父子キャンいいですよね~

自分もそろそろかな~、と考えています

うちの息子は軽トラ大好きなので、軽トラで出撃の記事見たときは

大興奮でしたよ~(笑)

今後とも宜しくお願いしま~す

また、おじゃまします!(^^)!
Posted by ゆめぱぱゆめぱぱ at 2014年05月11日 00:26
>はげちゃびんさん

こんにちは

息子も多少お手伝いができるようになったので、

テント張るのが楽になりました♪
Posted by hiroomshirooms at 2014年05月11日 17:24
>ゆめぱぱさん

はじめまして

こんにちは!

コメントありがとうございます☆

我が家は父子キャンは、二回目になります。

是非父子キャンプはじめてください!!

・・・今年は軽トラの登場はあるかなぁ~♪


いつでもおじゃましてくださいな (^▽^)
Posted by hiroomshirooms at 2014年05月11日 17:32
こんばんは~。

芝生が綺麗で良い場所ですね!(^^)

ほーんと、キャンプ出来たら最高かも?!♪

もし、できるようになったらお花見キャンプやりましょう!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月11日 19:33
>TORI PAPAさん

こんばんは

そーなんです。非常にもったいないんです。

無許可でもOKっぽいんだけど・・・(自己責任)

お花見キャンプ・・・いいですね♪
Posted by hiroomshirooms at 2014年05月12日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャンプをしました
    コメント(8)