ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hirooms
hirooms
関東平野の中央の、みどりの季節につつまれて・・・♪



春~秋はキャンプして、

冬はスキーをする人です。

2013年06月19日

出流ふれあいの森③(食事編)

今回の食事のメニューは

先日購入しました「無加水鍋」を使って
食事を作るわけですが・・・


いろいろと悩んだ結果・・・
出流ふれあいの森③(食事編)
出流ふれあいの森③(食事編)
出流ふれあいの森③(食事編)

事前に自宅で何回も練習した「ごはん」を炊くことにしました。


そしておかずは、
出流ふれあいの森③(食事編)
出流ふれあいの森③(食事編)

「ジャーン」
出流ふれあいの森③(食事編)

「ハッシュドビーフ」ですニコッ
「完成です」

出流ふれあいの森③(食事編)
出流ふれあいの森③(食事編)

食事も作りおわり、夕食の時間になったのですが・・・
なにやら空の雲行きが怪しくなってきましたタラ~
出流ふれあいの森③(食事編)



同じカテゴリー(出流ふれあいの森)の記事画像
栃木県出流ふれあいの森⑤
栃木県出流ふれあいの森④
栃木県出流ふれあいの森③
栃木県出流ふれあいの里②
栃木県出流ふれあいの森①
出流ふれあいの森⑥ (翌朝~撤収編)
同じカテゴリー(出流ふれあいの森)の記事
 栃木県出流ふれあいの森⑤ (2014-05-23 20:58)
 栃木県出流ふれあいの森④ (2014-05-22 18:51)
 栃木県出流ふれあいの森③ (2014-05-21 09:30)
 栃木県出流ふれあいの里② (2014-05-20 17:45)
 栃木県出流ふれあいの森① (2014-05-19 21:02)
 出流ふれあいの森⑥ (翌朝~撤収編) (2013-06-25 07:18)

この記事へのコメント
おはようございまーす(⌒▽⌒)

そして、読者登録させていただきましたワタクシでございます。

ハッシュドビーフ美味しそうです。

私も一緒に頂きたい(笑)

来週末に私も母子キャンデビュー致します。

旦那君とはやはり休みが合わず去年の夏からファミキャンお預けなので、思い切って母子キャンしちゃいます。

お会い出来る日を楽しみにしています。
Posted by 春菜番長 at 2013年06月19日 09:07
>春菜番長さん

おはようございます。

コメントいただきましてありがとうございます。

前回のキャンプまで、ご飯炊きに失敗していたので

今回無加水鍋と事前練習のおかげで、
夕食をおいしくいただくことができました。

しかーし、ちょうど夕食の時間から雨がふりだして
このあと大変なことがおきてしまいました。(このあとアップする予定です)


来週末の母子キャンデビューは、くれぐれも天候に気をつけて
雨対策をしたほうがいいですよ!(梅雨の時期ですから・・・)

晴れることを願ってます!

こちらこそ
お会い出来る日を楽しみにしています。
Posted by hiroomshirooms at 2013年06月19日 09:30
hiroomsさん、こんばんは(^^)

待ってましたよ、無加水鍋のレポ。

美味しそうなご飯が炊けるのですね。

無加水鍋の後片付けというのは簡単ですか?

普通の鍋のように洗って乾かしていいものなんですか?

どうやら、そちらも雨が降ったようで大変でしたね。

レポありがとうございました。参考にさせてもらいます。
Posted by NatsutomoNatsutomo at 2013年06月19日 20:14
こんばんは~。
ハッシュドビーフ、美味しそうですねぇー!(^^)
最近うちは、簡単な焼き物料理ばかりで・・・・。(汗)

羨ましいです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月19日 22:58
>Natsutomoさん

こんばんは

無加水鍋は、ふつうのテフロン鍋(セラミックコーティング)といっしょですので、

後片付けや

お手入れは非常に簡単です。(普通に洗えてふつうに乾かしています。)

ダッチオーブンとは違う点は、

上からの加熱(鍋蓋に炭をおくこと)ができません。

蓋の取っ手がプラスチックのため、

ここに炭をおくとプラスチックが解けてしまいます。




とにかくおいしくできました!
Posted by hiroomshirooms at 2013年06月20日 22:10
>TORI PAPAさん

こんばんは

じぶんのところも簡単な焼き物料理ばかりでしたが、

料理好きな妻が、新しい鍋を買ってテンションがあがったみたいで、

ハッシュドビーフをつくってしまいました。
Posted by hiroomshirooms at 2013年06月20日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出流ふれあいの森③(食事編)
    コメント(6)