2015年07月28日
栃木県大田原市ゆーゆーキャビン&キャンプ場④
夕方になりまして・・・

夕飯の買出しにいきました。

大田原市内にある、スーパー「たいらや」へ買い出しにいきました。
キャンプ場からこちらのスーパーまでは、およそ15分かかりました。
もう一箇所スーパーがありまして、そちらのスーパー「ダイユー黒羽店」までも同じような時間がかかります。
ちなみに、最寄のコンビニまでは5分程で行けます。(ファミリーマート湯津上村店)

キャンプ場に戻りまして夕飯の仕度です。
夏場の食事は、調理の際に火を使うのが辛い(妻談)ので最低限の火器の使用のメニューにしました。

暑いなかでも一生懸命お手伝いをしてくれます。(一年前は病気で大変な状況だったことを考えると)


夕飯のメニューは、一昨年の夏キャンプ(宮山公園キャンプ)と同じメニューの
『手巻き寿司』です。

食事を済ませた後は、写真左上に写っている「湯津上温泉 やすらぎの湯」へ行き、汗を流しました。


(大田原市ホームページより)
こちらの温泉は源泉がヌルヌルした感じで、温度もやや熱めでした。
日中ブヨにさされたところを入念に毒だししました。
しかし、足の内側は刺されたところがわかり毒だしをできたのですが、
足の外側(くるぶし付近)を刺されたのが気がつかず毒だしをしないままだったので、
そこからの腫れがひどくなってしまいました

お風呂をあがり、

「外気温22℃・湿度95㌫」
気温は涼しくなりました。寝苦しいこともなさそうです。

他の利用者もなく、静かなキャンプ場(公園)
あまりに誰もいなくて少し不安な感じはしましたが、このまま就寝です。
つづく
Posted by hirooms at 09:49│Comments(0)
│ゆーゆーキャビン&キャンプ場