2014年06月25日
福島県 ハワイアンズ&遠野オートキャンプ場②
6月のハワイアンズは、駐車場も混雑していましたが、施設内も・・・

やっぱり混み合っていました


ウォータースライダーも長蛇の列でした
今回はスライダーをやらずに、プールと温泉の利用にしました。(チケット代は、タダ券のみ)



ハワイアンズといえば・・・
『フラガール』がいました
ちなみに、ここの舞台ではいろいろなダンスの団体が、入れ替わりでダンスショーをしていました
しばらく遊んでいると・・・
18:00過ぎると・・・

多少混雑が解消してきました。
我が家もあまりゆっくりしていると、キャンプ場の時間もあるので、
プールを終わりにして、温泉に入りました。キャンプ場はコインシャワーしかないので、
ここでお風呂を兼ねて、済ませることにしました。
ここハワイアンズは、大露天風呂の『江戸情話 与市』と、『温泉大浴場パレス』があり、間違えてしまいました。
(露天風呂では、シャンプー・石鹸がありませんでした)
お風呂が終わって19:00過ぎ・・・

だいぶ少なくなりましたね

5~6時間遊びました。こどもは元気だけど・・・大人はクタクタです

つづく
Posted by hirooms at 18:58│Comments(2)
│遠野オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~。
スパリゾートハワイアンズ、大盛況ですね!(^^)
自分はまだ一度も行った事がありませんが・・・・。(汗)
いわきの方も、段々と震災前の街に戻ってきているんですね。
レポ見て、なーんか安心しました。☆
スパリゾートハワイアンズ、大盛況ですね!(^^)
自分はまだ一度も行った事がありませんが・・・・。(汗)
いわきの方も、段々と震災前の街に戻ってきているんですね。
レポ見て、なーんか安心しました。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年06月27日 03:59

>TORI PAPA さん
おはようございます
ハワイアンズのCMをよくみかけますが、その効果なんですかね・・・
6月なのに~って感じです!
今回はじめて常磐道を使いました。水戸IC以降は上り坂やトンネルの多さに
驚きました。
震災の傷跡はあまり見かけませんでした。
でも、キャンプ場には、放射能測定器が設置されておりました。
目に見えない影響は残っているんですね。
おはようございます
ハワイアンズのCMをよくみかけますが、その効果なんですかね・・・
6月なのに~って感じです!
今回はじめて常磐道を使いました。水戸IC以降は上り坂やトンネルの多さに
驚きました。
震災の傷跡はあまり見かけませんでした。
でも、キャンプ場には、放射能測定器が設置されておりました。
目に見えない影響は残っているんですね。
Posted by hirooms
at 2014年06月27日 09:55
