2014年06月26日
福島県 ハワイアンズ&遠野オートキャンプ場③
キャンプ場にもどりまして・・・

雨が降っております。
今回は、キャンプめしは作らずに、夕飯はコンビニ弁当にしました。
キャンプ場は寝るだけです。
ここのキャンプ場は消灯時間が22:00になっております。
キャンプ場に戻ったのが21:00前だったので、時間的に忙しかったです

我が家のオートサイト

中央の広場(ノースイーグルワンポールテントが見えます)
今回オートサイトの利用者は、3組でした。

トレーラーハウスを1組の方が利用されておりました。
雨の為なのか・・・それとも普段から利用者が少ないのかはわかりませんが・・・
利用者が3組なのは、今までで一番少ない数のキャンプ場でした。
(North Eagleユーザー2組・Colemanテント1組 という、意外なユーザーの割合です)
なので、非常に静かな夜でした。(雨が降っていたので雨音がとてもうるさく感じました)

遊び疲れたため、早めの就寝です。
焚き火台は持ってきましたが、今回は大人タイムは、なしです
つづく
Posted by hirooms at 22:47│Comments(4)
│遠野オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
広いテント場に3組だけとゆったりしていて、しかも寝るだけに利用とはなんだかもったいない気もしますがその分お子さんはハワイアンズを満喫できて楽しかったでしょうね。
「North Eagleユーザー2組・Colemanテント1組 という、意外なユーザーの割合です」 には笑ってしまいました (^ー^* ) たしかにコールマンが少数派のキャンプ場は珍しいですよね。コールマンの展示会状態になっているキャンプ場は私もよく見ます( ̄ー ̄)
広いテント場に3組だけとゆったりしていて、しかも寝るだけに利用とはなんだかもったいない気もしますがその分お子さんはハワイアンズを満喫できて楽しかったでしょうね。
「North Eagleユーザー2組・Colemanテント1組 という、意外なユーザーの割合です」 には笑ってしまいました (^ー^* ) たしかにコールマンが少数派のキャンプ場は珍しいですよね。コールマンの展示会状態になっているキャンプ場は私もよく見ます( ̄ー ̄)
Posted by Natsutomo
at 2014年06月26日 23:04

>Natsutomo さん
おはようございます
今回のキャンプ場は施設を十分に味わうことができなくて
残念でした。
とてもサイトが広く、きれいないいキャンプ場でした。
次回利用するときは、二泊で予定するとハワイアンズも
キャンプ場も堪能できそうです。(天気次第・・・)
ワンポールテントの方のタープはColemanでしたよ(笑)
おはようございます
今回のキャンプ場は施設を十分に味わうことができなくて
残念でした。
とてもサイトが広く、きれいないいキャンプ場でした。
次回利用するときは、二泊で予定するとハワイアンズも
キャンプ場も堪能できそうです。(天気次第・・・)
ワンポールテントの方のタープはColemanでしたよ(笑)
Posted by hirooms
at 2014年06月27日 09:48

とっても、きれいなキャンプ場ですね。
ハワイアンズ!
まだ、息子が産まれていないときに行ったきりだなぁ。
こんど、いってみよっと。
なにげに、本格始動していますね。
レポたのしみにまってます!
ハワイアンズ!
まだ、息子が産まれていないときに行ったきりだなぁ。
こんど、いってみよっと。
なにげに、本格始動していますね。
レポたのしみにまってます!
Posted by りくととぉ at 2014年06月27日 12:53
>りくととぉ さん
こんにちは
遠野ACは、とてもきれいで広く、設備の整ったいいキャンプ場ですよ。
ハワイアンズはこれからの時期は混雑は必至ですね!
逆に、冬場の利用がいいかもしれませんね!(わかりませんが・・・)
遠野ACは電源付ですから、冬キャンもありかも・・・
今シーズンのキャンプは、連戦シリーズになりそうです。
(雨キャンを恐れずにgo!go!です♪)
こんにちは
遠野ACは、とてもきれいで広く、設備の整ったいいキャンプ場ですよ。
ハワイアンズはこれからの時期は混雑は必至ですね!
逆に、冬場の利用がいいかもしれませんね!(わかりませんが・・・)
遠野ACは電源付ですから、冬キャンもありかも・・・
今シーズンのキャンプは、連戦シリーズになりそうです。
(雨キャンを恐れずにgo!go!です♪)
Posted by hirooms
at 2014年06月27日 17:33
